腹上死はそんなに多くない
=愛人とのお泊りが一番危ない= こんにちは、ファイトクリニックのドクター林です。本日のテーマは「腹上死」です。皆さんの中には「最中に心臓が苦しくなって死んだらと思うとセックスに集中できない」という人もおられるでしょう。 実際、有名人が愛人宅で亡くなった、ラブホテルで死んだ、と聞くと、「腹上死」じゃないか、と思われる人もいると思います。では、「腹上死」とはそんなに頻繁に起きているのでしょうか? 元東京都監察医務院長の上野正彦先生らがお書きになった、「いわゆる性交死について、日報医誌17」などによると、行政解剖により死因が明らかになった5559件のうち、性交死は34件(0・6%)に過ぎず、死因は心臓死が20件、脳出血が14件でした。面白いのはその多くがセックスしている最中でなく、それが終わって数時間後の就寝中に起きていることです。 しかも、34例のうち妻が相手のケースは7例だけで、あとは愛人など不倫関係のケースだったそうです。場所も11例は自宅でしたが、残りは旅館であり、当時お酒を飲んでいたのは12例ありました。 一方、セックスでの運動量は荷物を持っ
MRIで自分たちのセックスを撮影したカップル
こんにちは、ファイトクリニックのドクター林です。本日のテーマは「自分たちのセックスを科学に捧げたカップル」のお話です。 セックスを科学することは難しいのですが、それをMRI(磁気共鳴映像)撮影装置で実現した研究があります。 前回、女性が気持ち良くなる方が妊娠率がアップするというお話をしました。そのなかで女性は気持ち良くなると、子宮の位置が移動して立つと言いました。それは20年ほど前に世界的に権威のある医学雑誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」(BMJ)に掲載された、オランダの研究チームの研究が元になっています。 タイトルは「性行時、そして女性の性的興奮時における男女の性器の磁気共鳴映像(MRI)」です。セックスしているときに性器などはどう変化するかを調べるために、MRI装置でセックスを撮影したものです。ボランティアで8組のカップルと3人の女性が集まり、実験が行われ、3組のカップルは2度セックスをし、3人の女性はオナニーをしてもらい、撮影に成功したそうです。カップルはまず女性が仰向けに寝て下半身を撮影した後、パートナーの男性と合流してもらい
女性が気持ち良くなる方が妊娠率がアップする
こんにちは、ファイトクリニックのドクター林です。本日のテーマは「女性のオーガズムと妊娠率」です。 皆さんの中にはセックスの上手い男性は子だくさん、というイメージを持っている人がおられると思います。本当でしょうか? 実は女性のオーガズムと妊娠率との関係が明らかになり、女性が気持ちが良いと感じさせるセックスをした方が子供を授かりやすいことがわかってきたのです。 それはどういうことでしょうか? 実は、女性は性的に興奮をすると、大事な部分に分泌液が出て、男性自身を受け入れる体制を整えます。実は皮膚は体に害悪のあるウイルスや細菌が体内に入らないよう、弱酸性なのですが、この分泌液が覆うことによって中和され弱アルカリ性となり、精子が子宮に侵入しやすくなります。さらに女性の興奮が続くとこの分泌液が子宮内を覆うと同時に、女性のクリトリスや陰唇が充血し肥大します。すると、体内の子宮が移動して子宮が起立した状態になり、精子を受け入れやすくなるのです。具体的に言うと、ペニスを締め付けて射精しやすくなると同時に子宮の奥が広がり、射精で飛び出した精子をスポイトのように吸い上
膣内の異物の意外な正体
こんにちは、ファイトクリニックのドクター林です。本日のテーマは「膣内の異物の意外な正体」についてです。 夏は性的ホルモンが活発になり、性的刺激に反応しやすいせいか、初めてセックスを経験する人も多いようです。なかには、部屋に閉じこもってセックス三昧の夏を過ごした、という若いカップルも少なくありません。 ある意味好奇心旺盛なカップルから受ける質問の中に、「彼女の膣の中で異物を感じる。何か悪い病気ではないか」というものがあります。 セックスしても相手のことは気にせず、自分がイクことばかりに熱中している人にはわからないかもしれませんが、膣を探ると、尿道の腫れなどを感じる場合があります。問題になるのは、膣壁に沿った奥にある硬く大きな腫瘍のようなものです。 実はこれ、大便の塊なのです。 女性の中にはセックスをした後にお通じが良くなったという人がいますが、それは、セックスで腟側から刺激を受けた結果、排便に関係する神経が刺激されて、便意を催したというわけです。 人間の体というのは実に不思議ですね。
デリケートゾーンのかゆみ
こんにちはファイトクリニックのドクター林です。本日のテーマは「夏の股間のかゆみ」についてです。男女ともに夏になるると股間がむれてかゆい、と訴える患者さんが増えてきます。その原因となる病気のひとつが陰部にできる湿疹です。無性に掻きむしりたくなりますが、場所が場所だけに昼間はかくことができません。かけたとしても余計にかゆみが増すケースが少なくありません。男性の場合は陰嚢の裏側あたりにできるケースが多く、暑いとかゆみはひどくなります。汗や風通しの悪さによるムレムレ感、雑菌、下着ズレなどが原因で起きることが知られています。 女性の場合は、外陰皮膚掻痒症と呼ばれる女性特有の病気があります。更年期以降に発症するケースが多いとされ、ホルモンの低下による皮膚の新陳代謝の衰えがかゆみを生じさせているのではないかと言われています。治療は、ステロイド剤の塗布が中心です。恥ずかしい気持ちはわかりますが、医療機関で相談することです。